ピックアップニュース

HOME > ピックアップニュース > 2.単管パイプで簡単に作れるDIYベンチ [#1]パイプの塗装をペンキで試す。。。

2.単管パイプで簡単に作れるDIYベンチ [#1]パイプの塗装をペンキで試す。。。

単管パイプでDIY工作!初心者でも簡単に作れちゃう簡単ベンチ!!!

いよいよ、単管パイプでのベンチ製作を開始!!!

今回は、前回の「単管パイプ塗装専用台」とは違い、全体の組上がりの高さ、幅、奥行きを決めて設計したので、作業に入るまでが、少し大変でした。。。(笑)

なぜかと言うと、全体的な組上がりが決まったらパイプの挿入を含めカット長さを調整し、尚且つ金具の付けた部分とパイプの挿入している部分が・・・

と、まあ色々話が長くなるし、説明してもよく分からないと思うので、、、(笑)

まずは、材料からみてみましょう!!!!

 

~必要な材料はこちら~

~使用材料~
  • 単管パイプ1180mm×5本
  • 単管パイプ430mm×2本
  • 単管パイプ400mm×2本
  • 単管パイプ220mm×4本
  • かん太金具「Z-3-2T」×10個
  • かん太金具「Z-5-3Y」×4個
  • かん太金具「S-15-1A-500」×4個
~使用工具~
  • 六角レンチ8mm×1本
  • 六角レンチ4mm×1本
  • かん太金具「S-8-1WB」×1個 ※1
  • パイプカッター×1個 ※1
  • 潤滑油×1個
  • サンドペーパー×1枚
  • 塗装用ペンキ(刷毛)×2本
  • ローバル×1個

※1については、前回の「1.単管パイプ塗装専用台 [#1]パイプを必要本数切ります!!!」と、同じものを使用しています。

※製作段階中で別途必要になった材料がある場合、写真上では写っていない商品や数量や変更している商品がある場合がございます。予めご了承ください。

 

単管パイプの長さを割り出す!

今回の単管ベンチは全体で、縦:約510mm 横:1300mm 奥行:340mm の規格で制作してみました。

全体の規格が決まったので、実際の単管パイプ長さを割り出してみます。

※今回は斜面にベンチを設置するため、ベンチ足部分の長さを変え、水平を出してます。

 

縦:約510mm and 530mm 使用金具:Z-5-3Y×1個,S-15-1A-500×1個

510mmから単管パイプが金具に接続しない部分を差し引いていきます。

「S-15-1A-500」の地上からパイプまでの距離は約50mm

「Z-5-3Y」の全体は95mm、そこからパイプ挿入部分の35mmを引き60mmとなります。

金具の部分と単管パイプを合わせて、合計で約510mmになるように調整します。

計算式 510-(50+(95-35))=400

これで、パイプの長さが400mmと割り出せました!

 

上記のように、他の単管パイプの長さも割り出します!

 

横:1300mm 使用金具:Z-5-3Y×2個 or Z-3-2T×2個

「Z-5-3Y」の全体:95mm パイプ挿入部分:35mm パイプ接続しない部分:60mm

「Z-3-2T」の縦長:95mm 横長:60mm パイプ挿入部分:35mm

計算式 1300-(2×(95-35))=1180

単管パイプ長さ:1180mm

 

奥行:340mm 使用金具:Z-5-3Y×2個,Z-3-2T×2個 or Z-3-2T×2個

「Z-5-3Y」の全体:95mm パイプ挿入部分:35mm パイプ接続しない部分:60mm

「Z-3-2T」の縦長:95mm 横長:60mm パイプ挿入部分:35mm

計算式 340-((2×(95-35))=220

単管パイプ長さ:220mm

 

単管パイプを必要本数切る

単管パイプの切り方は前回と同じです。

↓詳しくご覧になりたい方はこちらをご覧ください。

「1.単管パイプ塗装専用台 [#1]パイプを必要本数切ります!!!」

 

<ポイント>前回の、単管パイプ塗装専用台で使用したパイプカッターを今回も使用しましたが、替刃の交換はしなくてもまだまだパイプを切れます!

 

単管パイプの塗装

さあ、ここからが塗装が始まります!

 

↓まず、前回作った単管パイプ塗装専用台を使います!

 

↓ペンキを作ります。

 

↓ペンキ薄め液を入れて混ぜます。

<ポイント>ペンキ薄め液はペンキ全体の5~10%の割合で入れるみたいです。が、自分はテキトーにドバーっと、感覚で入れました。(笑)

 

↓単管パイプを設置出来たら、ペンキのノリを良くするためにサンドペーパーで表面を削ります。

 

↓全体的にサンドペーパーで削ったら、ペンキを塗ります。

↓二本まで塗りました。

 

↓全部塗れました!(途中、単管パイプを落としてしまった。。。(笑))

 

↓短い単管パイプは時短します。。。(笑)

 

↓乾かし、二度塗りをしたりと、途中アクシデントに阻まれながら(主に塗装中の単管パイプを落とす(笑))無事全部塗れました!

 

↓途中、アクシデントのせいで(何回も言います、塗装中に落としました。(笑))単管パイプの表面が凸凹。。。

 

しょうがないので、目の細かいサンドペーパーで緊急処置をしたら、光沢が無くなりました。また、しょうがないので、光沢を出すクリアスプレーを買って緊急処置。(笑)

負のループから2~3日抜け出せませんでした。(笑)

 

↓はい、先に謝っておきます。途中でくじけました。(笑) 完璧につるつるには出来ないものの、ある程度表面をきれいにしました。(笑)

<ポイント>ペンキを塗るときは最初が肝心!!!(笑) 自分も学びました。。。

 

~塗装済み単管パイプ完成~

無事、単管パイプを塗装し終えました。

え?無事に終わってないって?最初は失敗の積み重ねですから!!!(笑)

 

次回、この単管パイプを使って組み立てていきます!!!!

見栄えが悪い単管パイプは上手いこと見えないように次回、使うつもりです(笑)

 

それではお楽しみに~♪

 

 

pagetopに戻る