新着情報

HOME > 新着情報 > 雨続きだから・・・単管パイプで物干し竿を作りました

雨続きだから・・・単管パイプで物干し竿を作りました

みなさん、こんにちは。
今年の夏は雨続きで洗濯物が乾かない!!
という日が多いですよね。

そんなわけで今回は、屋内でも屋外でも使用できる物干し竿を作ってみました。
今回のYouTubeはこちらより御覧ください♪

意匠にもちょっとこだわり

今回はただの単管パイプではなく、ちょっとだけ見栄えを良くするために青く塗装してみました。
果たして出来栄えはどう変わるのか?!

いつもどおりまずは土台

まずは土台作りから始めていきます。
土台のコーナーには水平調整金具のS-15-3Y-500を入れていきます。
さらに、屋外での使用も考慮し、防サビ目的でローバルを塗装しています。

至ってシンプルな長方形の土台が完成しました!

少し高めの物干し竿にします

支柱は約2mの高さにします。
通常の物干し竿よりも少し高めに設計しています。
支柱を立てたら、Z-4-2Lで角を作っていきます。

物干し竿になる部分はZ-3-3Tを使用します。
中央のビスを外し、貫通させてT字を作っていきます。

物干し竿の部分には、

  • 防滴リング×10個
  • 両端にZ-7-1S

を入れてあります。
理由は後ほど!

最後に、Z-3-3Tのビスを抜いたところに、ドリルビスでタッピングをして補強を行います。

完成

完成しました!!

ハンガーを引っ掛けるところは、

  • 28S-U-110
  • 28S-UY
  • 28S-UZ-20

を使用しています。
単管パイプの直径にハンガーが引っかからないため、金具を使用しています。
防滴リングは金具が滑っていかなように入れてみました。

Z-7-1Sは金具類では心許ない重量のものを引っかる時のために組み込みました。

2mという少し高めに設計した理由は、ピンチハンガーを引っ掛けたり、バスタオルを伸びで干すときにちょうどよい高さにするためでした。

その他、支柱の途中に梁を入れて、更に干すところを増やすなどもできます。
これぞDIYの楽しみ方、ですね!

「こんな作例を作って欲しい!」などがありましたら、お気軽にお問い合わせまでリクエストをお願いします♪
今後もこのような動画コンテンツを配信していきますので、まだの方は下のバナーをクリックしてYoutubeのチャンネル登録をよろしくおねがいします♪

pagetopに戻る